恋愛が辛いと感じる大きな原因は、彼が自分のことをどう思っているのかわからないことではないでしょうか?

Orerinaの体験談
過去の私は、お付き合いしている彼が本当に私のことが好きなのかわからなくていつも不安でいっぱいでした。
- 彼からデートに誘われることはない
- 約束していても他の予定が入ったら私との予定はキャンセルされる
- 記念日は忘れられている
- 連絡も来ない
- 好きと言われることもない
こんな状態では、本当に付き合っているのかさえもわからなくなってしまいます。
だけど、いざ彼の気持ちを聞いてみようと思っても、それがきっかけで別れることになってしまったらどうしようという不安がよぎって結局聞けずに、不安な気持ちばかりが大きくなっていました。
私は初恋から13年間、どんな人と恋愛をしても、結局最後にはこのような状態になっていました。
でも、結婚を意識した彼に振られたこときっかけに、恋愛について猛勉強して、今まで辛い恋愛ばかり繰り返してきた理由がわかったんです。
そうしたら、いとも簡単に辛い恋愛から抜け出して、幸せな恋愛を楽しむことができるようになりました!
今回は、私が彼の気持ちがわからなくて不安ばかりの辛い恋愛から抜け出して、幸せな恋愛を掴むことができるようになった4つの考え方をお話しします!
不安を軽くする4つの考え方
恋愛や愛され女子、男性心理について学んで思うことは、こじらせ女子だった頃は知らないことが多すぎたということです。
知らずに間違った行動や発言、考え方を繰り返していたから、自分が思い描くような理想の恋愛ができず辛い恋愛ばかり繰り返していました。
だけど、猛勉強した結果私はたくさんのことを学び、たった1か月で恋愛に対する考え方が激変し、半年後には今の彼と理想の恋愛を育んでいました。
あなたが辛い恋愛に苦しんでいるとしたら、それもただ知らないことが多すぎるだけなのだと思います。
そこで今回は、彼の気持ちがわからず辛くなってしまったときに役に立つ、不安を軽くする4つの考え方をご紹介します。
- 事実と解釈は違う
- ポジティブシンキングのすすめ
- 悩むと考えるは違う
- 不安になるのは彼ではなくあなたの問題
それでは、早速1つ目から見ていきましょう!
①事実と解釈は違う
まず、最初に知ってほしいのは、事実と解釈は違うということです。

Orerinaの体験談
例えば、私が過去に感じていた、彼が自分のことを好きなのかわからない、もう好きじゃないかもしれないという不安は、以下のような理由で感じていました。
- 彼からデートに誘われることはない
- 約束していても他の予定が入ったら私との予定はキャンセルされる
- 記念日は忘れられている
- 連絡も来ない
- 好きと言われることもない
でも、これってただの事実でしかなくて、だから彼が自分のことを好きじゃないということにはならないですよね。
なのに、私が勝手にそのように解釈して不安になっていただけなんです。
例えば、当時私は彼がデートに誘ってくれないことに対して、「彼はもう私のこと好きじゃないから誘ってくれないんだ、私から言わないともう会えないんだ」と思っていました。
でも、確かに彼がデート誘ってくれないことは事実だけど、彼はもう私のことが好きじゃないとか、自分から言わないと会えないのは本当にそうでしょうか?
自分から誘わずに待っていたら彼から誘ってくれることはないでしょうか?
私が誘うから、彼が自分から提案しなくてもいい状態になってしまっていただけかもしれません。
本当はどうなのかはわかりませんが、そこには、彼がデートに誘ってくれないという事実があるだけです。
事実は1つしかないけど、その事実に対する解釈は無数に存在します。
- 自分が誘わないと会えない
- 彼は私のことがもう好きじゃないんだ
これらはただの解釈でしかないし、もっと他のようにも捉えることができます。
- 恥ずかしくて誘えないのかも
- 金欠でデートできる状態じゃないのかも
- お仕事が忙しくて、お休みの日は寝ていたいのかも
こんな風にも考えられるのに、私が勝手に、彼は私を好きじゃなくなったと解釈して、さもそれが事実かのように捉えてしまったので、いつも不安に苛まれていたんです。

Orerinaの体験談
私は事実と解釈は違うということを知ってから、同じことが起こっても特に不安にはならなくなりました。
だって、解釈は人によって様々だし、それが正しいかどうかは彼にしかわからないのに、そのために悩んだり不安を感じて自分をすり減らすのがあほらしく思えたんですよね。
それよりは、自分が安心できるような解釈を考えるほうがよっぽど健全だと思います。
あなたも、彼の気持ちがわからなくて不安なら、その不安に感じる原因を考えてみてください。
大体は彼の言動が原因だと思いますが、もしかしたら、それはただの事実でしかなくて、あなたの解釈で不安になっているだけかもしれません。
この解釈を不安とは関係ない方向に行えば、あなたが彼の一挙一動に不安を覚える必要はなくなります。
②ポジティブシンキングのすすめ
とはいえ、いきなり不安とは関係ない方向に解釈をすると言われても、難しいですよね。
なので、日ごろから物事を前向きにとらえる練習をするのがいいと思います。
でも、過去の私なら、彼の中で私の優先順位ってすごく低いんだなと思って落ち込んでいたでしょう。
デートをキャンセルされた事実に対して、彼の中での優先順位が低いというのは解釈でしかないので、本当にそうかわかりません。
そんなことで落ち込むよりも、デートをキャンセルされた=時間ができたという事実に目を向けて、ラッキーだと解釈して好きなことをする方が有意義だと思うんですよね。
ということで、暇なときにこんな感じで、過去に実際に起こったことや、これから起こりそうなことを想像して、あらゆる事象に対するポジティブな解釈を考えてみるんです。
もちろん、彼に関することでなくても大丈夫です。
食べ過ぎて太ってしまった!という事実に対して、食べなければよかったと後悔するよりも、美味しいものをたくさん食べられて幸せ!と解釈するほうがポジティブですよね?
電車で座ることができなかった事実には、降りる駅まで時間あるのにしんどいよ~と思うよりも、駅までの時間は体幹トレーニングだ!と解釈してかかとを上げてみたりする方がポジティブだし、車内での時間を有意義に使えると思います。
このように、どんな事実もいい面と悪い面はいつでも表裏一体なので、ネガティブにもポジティブにも捉えることができるんです。
あなたが今まで不安になることが多かったのなら、それは物事の悪い面だけを見てしまっていたからです。
これからは、隙間時間にポジティブシンキングの練習をすることもいいですし、また、ネガティブな考えになっていると気付いたら、それをポジティブに変換してみる癖をつけるといいですよ。
そうすると、だんだん思考の癖が変わってきて、いままでのネガティブ思考から、ポジティブ思考を普段から行えるように変わっていきます。
ぜひ、ポジティブシンキングを身に着けて、不安を吹き飛ばしてくださいね!
③悩むと考えるは違う
それから、もう一つ知ってほしい考え方があります。
それは、悩むことと、考えることは違うということです。
悩むとは、答えが出ない問いの中を延々とさまよい続けることです。
一方、考えるとは、あることを解決するためにどうしたらいいのか、道筋を立てていくことで、最後には答えにたどり着きます。
不安というのはあなたの解釈によって生まれているというお話をしましたが、そもそも本当にあっているのかもわからないような解釈に対して不安を抱えて辛い毎日を延々と過ごしていること、そしてそれを彼に聞くこともできずに一人で苦しんでいること、これは悩んでいるということになります。
だって答えが出ないですよね。
それに対して、不安を呼ぶような解釈をしてしまったときに、自分が安心できる新たな解釈を考えること、これは不安を解決するためにどうしたらいいか考えてるし、おそらくたくさん答えが出てくるので、考えることに該当します。
これをも見てわかる通り、悩むことって意味がないんですよね。
何も前に進まない、何も成長しない、ただ苦しいだけなのが悩むことです。
もし今後あなたが何かにモヤモヤしているときは、自分は悩んでいるのか、考えているのかをまずは見極めましょう。
そして、悩んでいると思ったら、ただそのモヤモヤをああでもないこうでもないと頭の中でグルグルさせるのではなくて、解決策を考えるようにしましょう。
その方が、前に進めるし、あなたも成長するし、苦しみから逃れられるのでいいことづくめです!
④不安になるのは彼ではなくあなたの問題
ここまで、彼をどうこうしようというお話はせずに、あなたの物事に対する捉え方や考え方に対するお話ばかりしていました。
もうお気づきかもしれませんが、不安というのは、彼ではなくあなた自身の問題なんです。
だって不安を感じているのはあなたですからね。
その原因になる解釈をしているのもあなたです。
一見彼に不安にさせられているような気になりますが、実は彼は全然関係ないんです。
だって、彼が原因なら、あなたが誰とお付き合いしても同じように毎回不安な恋愛を繰り返すようなことはないはずです。
原因である彼が他の人に変われば問題解決のはずですから。
それなのに解決せずに同じことを繰り返していたということは、やはり、問題は彼でなくあなた自身にあったんです。
確かに、ネガティブに考えてしまうのは過去の辛い経験があったからかもしれませんが、その時目の彼と前にいる彼は同じ人ではないので、同じことが起こるはずがないんです。
そのことに気付けさえすれば、「また辛い思いをするかも」というのは解釈でしかなく、事実ではないと考えられるようになるので、不安を軽くすることができます。

Orerinaの体験談
私もずっと、「”彼が○○するから/してくれないから”、私は不安になってしまう」と思っていました。
でもそれなら彼と別れて別の人とお付き合いすれば同じように悩む必要はなかったはずです。
でも、私はどんな人とお付き合いをしても、毎回同じように「彼は私を好きじゃないのかも。じゃあ何で付き合ってるの?彼の気持ちがわからない」と不安を感じていました。
彼が変わっても状況が変わらないなら、それはもう私に原因があるとしか考えられないのに、私は幸せな恋愛を叶えるために必死で勉強するまでそれに気付けなかったんです。
だから、過去の辛い経験が「また起こるのでは?」という解釈をさも事実のように思い込んで、毎回勝手に不安になってしまっていました。
でも、自分に問題があるんだとわかってからは、過去と未来は別物で、また同じことが起こるというのは事実ではないとしっかり理解することができたので、勝手に不安になることはなくなりました。
自分に問題があるなら、徹底的に自分と向き合おうと思い実践したことで、考え方や行動が変わり、その結果男性からの扱いも変わりました。
今は不安は一切なく、幸せな恋愛を楽しむことができています!
あなたも恋愛が辛い、不安と思っているなら、それは彼ではなくあなたに問題があると思った方が今後幸せな恋愛を掴めるようになる可能性が高いです。
自分に問題があるなら、自分を変えればいいだけです。
自分以外の人を変えることは難しいですが、それに比べれば自分を変えることは簡単です。
いつもと違う思考、行動をすればあなたはどんどん変わっていきます。
そして、あなたが変わった結果、彼やあなたの周りの人からのあなたの扱いが変わるんです。
だって、あなたも人によって接し方や対応の仕方は変わりますよね?
それと同じで、あなたが別人のように変われば、彼も周りの人も今までと同じ対応はできません。
だから、あなたは彼ではなく自分に注目して、自分を変える必要があるんです。
あなたも一度、徹底的に自分と向き合ってみてください。
そうすればきっと、今までと違う幸せな恋愛に近付けますよ!
- 事実と解釈は違う
事実は1つしかないが解釈は無数に存在する。
彼の気持ちがわからず不安になるのは、事実に対して勝手にネガティブな解釈をしてそれを事実かのように思い込んでいる場合が多い。 - ポジティブシンキングのすすめ
どんな事実もいい面と悪い面は表裏一体で存在する。
普段から物事のいい面に注目し、ポジティブな解釈をする練習をすれば不安は減らせる。 - 悩むと考えるは違う
応えの出ない問いを頭の中で延々と巡らせるのが悩むこと。問いに対して解決策を見つけるのが考えること。
悩むことは絡まった糸を余計絡まらせる意味のない行為だが、考えることは絡まった糸をほどいて一本にする行為。
何かにモヤモヤしたら悩むのではなく考えることで、不安を解消して前に進むことができる。 - 不安になるのは彼ではなくあなたの問題
彼に不安にさせられているように見えて、不安になるような解釈をしているのはあなた。
だから、不安になるのはあなた自身に問題があると考える方がいい。
自分に問題があるなら自分を変えれば状況が好転するので、徹底的に自分と向き合ってみるといい。
最後に
今回は彼の気持ちがわからなくて辛いときに、不安を軽くすることができる考え方をご紹介しました。
結局は不安になってしまうのはあなたに原因があるということだったので、徹底的に自分と向き合って不安にならないポジティブ解釈力を身に付けていくのがおススメです。
ポジティブシンキングができるようになると不安になることがなくなるので、気持ちに余裕ができるんです。
男性は、不安で自信がなくて必死に自分にすがってくるような女性よりも、自分に自信があって余裕が感じられる女性の方が魅力的に感じます。
だからポジティブな女性の方がモテるんです。
でも、具体的にどうやって自分と向き合えばいいかわからないですよね?
大丈夫です。
それは私がこれからこのブログで詳しくお話していきますので、あなたはそれを読んで実践するだけでいいんです。
まずは、今回お話ししたポジティブな解釈の練習をしてみてください!
お友達の恋愛相談なんかでポジティブシンキングを発揮してもいいですね。
きっとそのお友達も悪い側面しか見えてないんだと思うので、新しい視点でアドバイスをしてあげると喜んでもらえるかもしれません。

Orerinaの体験談
私は自分の頭の中に相談者と回答者をイメージして、ポジティブな解釈をする練習をしていました。
自分はそれを一歩引いたところから見ているような感覚です。
こうすると客観的に考えられる気がするので、おススメです!
彼への不安を吹っ飛ばして前向きに恋愛を楽しみましょうね!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
こんにちは!Orerinaです!
詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。